はじめに
この元論文のリンクは以下の通りです。
Soft Hair on Black Holes
ブラックホールの性質とその量子特性は、理論物理学における最も深い謎の一つであり続けています。Stephen Hawking、Malcolm Perry、Andrew Stromingerによる最近の論文は、潜在的にパラダイムシフトとなる概念を紹介しています。それは、ブラックホールが「ソフトヘア」を持ち、それがブラックホールの情報パラドックスに対する私たちの理解を根本的に変える可能性があるというものです。
この研究は、ブラックホールは質量、電荷、角運動量のみによって特徴付けられる単純なオブジェクトであるという長年の仮定、すなわち「ノーヘア定理」に挑戦するものです。その代わりに、著者らは、ブラックホールがソフトグラビトンとソフトフォトンに関連する無限の数の保存電荷を持ち、それが彼らが「ソフトヘア」と呼ぶものを生み出すと提案しています。
ブラックホールの情報パラドックス
ブラックホールの情報パラドックスは、1970年代にStephen Hawkingが、ブラックホールが事象の地平面近くの量子効果により熱放射を放出することを発見したことから生じました。このホーキング放射は完全にランダムで熱的であるように見え、元々ブラックホールを形成した物質に関する情報を持っていません。ブラックホールが完全に蒸発すると、量子情報が永久に破壊され、量子力学におけるユニタリ性の基本原理に違反することを示唆されます。
このパラドックスは、現代物理学の2つの柱の間に深刻な対立を生み出しています。
このパラドックスを解決するための従来のアプローチには、情報が微妙な相関を通してホーキング放射に何らかの形でエンコードされているという提案や、蒸発プロセスが情報を保持する残骸を残すという提案が含まれています。しかし、これらの解決策は重大な理論的課題に直面しています。
BMS対称性とソフト定理
ソフトヘアの提案の基礎は、時空の漸近対称性を理解することにあります。漸近的に平坦な時空(重力源から遠く離れると平坦になる時空)では、関連する対称性群は、1960年代に発見されたBondi-Metzner-Sachs(BMS)群です。詳しくはレクチャーノートを参照してください。
BMS群には以下が含まれます。
これらの超並進は、Weinbergのソフトグラビトン定理と密接に関連しています。この定理は、エネルギーがゼロのグラビトン(「ソフト」グラビトン)が放出または吸収されたときに、散乱振幅がどのように振る舞うかを記述します。定理は、そのようなソフトグラビトン振幅が、初期状態と最終状態の間の重力場の変化によって完全に決定されると述べています。
電磁気学にも同様の関係が存在し、大きなゲージ変換はソフト光子定理と関連付けられています。これらの繋がりは、かつて純粋なゲージの自由度と考えられていたものが、実際には物理的に観測可能な量に対応していることを明らかにしています。
ソフトヘアの概念
著者らは、ブラックホールが地平線上にソフト重力子と光子の形で「ソフトヘア」を持っていると提唱しています。このソフトヘアは、BMS超並進と大きなゲージ対称性に関連する無限の数の保存電荷から生じます。
ソフトヘアの主な特徴は次のとおりです。
- 無限の縮退: ブラックホールは、同じ質量、電荷、角運動量を持っていても、無限の数の異なる量子状態で存在できます。
- 地平線の局在化: ソフトモードはブラックホールの地平線上に局在しています。
- 物理的な観測可能性: 「ソフト」(ゼロエネルギー)であるにもかかわらず、これらのモードはブラックホールの量子状態に測定可能な影響を与えます。
ソフトヘアは、地平線の未来境界に存在するホログラフィックプレートとして視覚化でき、各「ピクセル」は局在化したソフト重力子または光子の励起に対応します。
数学的枠組み
ソフトヘアの数学的記述には、ブラックホールの地平線上の面積分として記述できる保存電荷が含まれます。BMS超並進の場合、保存電荷は次の形式になります。
ここで、 は超並進を記述する球上の任意の関数であり、積分は地平線の球状トポロジー上で実行されます。
同様に、電磁気学における大きなゲージ変換の場合、保存電荷は次のようになります。
これらの電荷はハミルトニアンと可換であるため、真の保存量となります。これらの電荷代数の無限次元性は、ブラックホールが無限の量の「ソフト」な情報を保持できることを意味します。
ブラックホールの蒸発への影響
ソフトヘアの存在は、ブラックホールの蒸発プロセスを根本的に変えます。特定のソフトヘアを持つブラックホールが蒸発するとき、放出されるホーキング放射はソフト電荷の保存を尊重しなければなりません。これにより、ブラックホールの初期状態と後期蒸発生成物との間に相関関係が生まれます。
著者らは次のことを示しています。
- 異なるソフトヘア状態は異なる蒸発をする: 異なるソフトヘア構成を持つブラックホールは、区別可能な最終状態を生成します。
- 電荷保存制約: 蒸発プロセスはすべてのソフト電荷を保存する必要があり、初期状態と最終状態の間に予測可能な関係が生じます。
- 修正されたホーキング計算: ホーキング放射の標準的な熱的性質は、ソフト電荷を保存する必要性によって修正されます。
これらの効果は、ソフト電荷が放出される放射に情報をエンコードする方法を提供するため、蒸発プロセスが当初考えられていたほど情報を破壊するものではない可能性があることを示唆しています。
物理的な制限と量子ピクセル
ソフトヘアはブラックホールの状態の無限次元空間を提供しますが、実際に保存およびアクセスできる情報の量には物理的な制限があります。著者らは、いくつかの重要な制約を特定しています。
- プランクスケール局在化限界: 不確定性原理と宇宙検閲のため、ソフトヘアはプランク長よりもはるかに小さい領域に局在化できない
- 有限なアクセス可能な自由度: 実質的に区別可能なソフトモードの数は、プランク単位での事象の地平面の面積に比例し、ベッケンシュタイン・ホーキングのエントロピー公式と一致する
- 量子ピクセル画像: 事象の地平面は、約
ピクセルのホログラフィックスクリーンとして見なすことができる。ここで、
は地平面の面積
この有限な数のアクセス可能な自由度は、ソフトヘアが情報ストレージのメカニズムを提供する一方で、情報パラドックス全体を解決するにはそれだけでは不十分である可能性があることを意味する。
意義と今後の方向性
ソフトヘアの提案は、ブラックホールと情報パラドックスに関する考え方に大きな変化をもたらす。ブラックホールをほんのわずかなパラメータで特徴付けられる単純なオブジェクトとして見るのではなく、この研究は、ブラックホールが豊富な内部構造を持つ複雑な量子システムであることを示唆している。
主な意味合いは次のとおり。
- ノーヘア定理への挑戦: ブラックホールは「ハゲ」ではなく、無限量のソフトヘアを持っている
- 新しい情報ストレージメカニズム: ソフトヘアは、ブラックホールが量子情報を保存するための具体的な方法を提供する
- ホログラフィック原理との接続: 量子ピクセルとしてのソフトヘアの説明は、ストリング理論のホログラフィックなアイデアと一致する
- 修正された蒸発ダイナミクス: ブラックホールの蒸発はソフトチャージの保存則を尊重する必要があり、情報パラドックスの側面を解決する可能性がある
ただし、著者らは、ソフトヘアだけでは情報パラドックスを完全に解決できない可能性があることを認めている。ソフト自由度の数は多いものの、ブラックホールの形成中にブラックホールに落ちるすべての情報を説明するには、依然として不十分な可能性がある。
今後の研究の方向性には以下が含まれます。
- ホログラフィックプレートの完全な数学的記述の開発
- 超回転などの追加のソフト対称性の探求
- ソフトヘアが情報パラドックスに対する他の提案された解決策とどのように相互作用するかを調査する
- ソフトヘアとブラックホールのエントロピーの正確な関係を理解する
この研究は、量子重力を理解するための新しい道を開き、一般相対性理論と量子力学を統合する完全な理論を開発するための重要な洞察を提供する可能性がある。疑問は残るものの、ソフトヘアの概念は、物理学の最も基本的な謎の1つを解決するための具体的な一歩を表している。
関連する引用
H. Bondi, M. G. J. van der Burg, A. W. K. Metzner, “Gravitational waves in general relativity VII. Waves from isolated axisymmetric systems”, Proc. Roy. Soc. Lond. A 269, 21 (1962); R. K. Sachs, “Gravitational waves in general relativity VIII. Waves in asymptotically flat space-time”, Proc. Roy. Soc. Lond. A 270, 103 (1962).
- この引用は、ボンディ・メツナー・ザックス(BMS)対称性群を紹介するものとして重要であり、ソフトヘアと情報パラドックスに関する論文の議論において中心的な役割を果たしている。引用された研究は、超並進の存在を確立しており、これは論文で議論されている重力理論の無限の数の保存則を理解するための重要な要素である。
A. Strominger, “On BMS Invariance of Gravitational Scattering,” JHEP1407, 152 (2014) doi:10.1007/JHEP07(2014)152 [arXiv:1312.2229 [hep-th]].
- この論文は、過去と未来の超並進の対蹠点結合が重力散乱の厳密な対称性を構成し、保存則とブラックホール上のソフトヘアの存在につながることを示している。
S. Weinberg, “Infrared photons and gravitons,” Phys. Rev.140, B516 (1965). doi:10.1103/PhysRev.140.B516
- これは、論文における情報のパラドックスに関する議論の根幹となる「ソフト重力子定理」を確立する、非常に関連性の高い引用です。ソフト重力子定理は、量子重力において無限の数の保存量を意味し、これはブラックホールがソフトヘアーを持つことを必要とします。
A. Strominger and A. Zhiboedov, “Gravitational Memory, BMS Supertranslations and Soft Theorems,” arXiv:1411.5745 [hep-th].