yagibrary

あだ名のやぎと図書館のlibraryを組み合わせてyagibraryです。本から学んだことをみなさんに紹介します。

【世界の一流は「雑談」で何を話しているのか】はじめに1

はじめに

日本人は「雑談」を世間話や無駄話と考えている

日本では天気の話は、「雑談」を始めるための常套句だったのです。

日本のビジネスマンは雑談を本題に入る前の「潤滑油」と考え、その場を和ませたり、無駄な緊張感を取り除いて、相手との距離感を縮めることを期待しています。

お互いの関係性を深めるのは大事なことですが、著者は「それだけでは、あまりにももったいない」と考えています。

なぜならば、そこが「ビジネスの場」であるからです。

グーグル流・雑談の特徴とは?

日本人の大半が、雑談とは「取るに足らない話」とか「どうでもいい話」と考えているようです。

グーグルでは、「Let's chat!」というフレーズが頻繁に飛び交っていました。

オープンで「ざっくばらん」な情報交換をすることが目的です。

世界のビジネスシーンで。一流のビジネスマンが交わしているのは、日本的な雑談ではなく、「dialogue」に近いものだと著者は思います。

ダイアログとは、単なる情報のやりとりだけでなく、話す側と聞く側がお互いに理解を深めながら、行動や意識を変化させるような創造的なコミュニケーション \cdots\cdotsを目指した会話です。

具体的には、次のような5つの意図を持って、ビジネスの相手と対面しています。

  1. 状況を「確認する」
  2. 情報を「伝える」
  3. 情報を「得る」
  4. 信用を「作る」
  5. 意思を「決める」

彼らは明確な意図を持って目の前の相手と向き合い、「雑談」を武器としてフル活用することで、仕事のパフォーマンスを上げ、成果を出すことを強く意識しています。

日本のビジネスマンは、本題に入る前の「雰囲気作り」を重視して雑談を交わしていますが、最も大事なのは、その雑談を通して成果を出すことです。